liberty 2
    New Album "COMFORT 2" 2023/4/30 release


授業

サウンド演習

今日は主にコンプレッサー。先週のEQに加えてとても勉強になる。理論的にはこうだから、こうしたいときにはこう操作する…みたいな話も大事だけど、何より感覚的な部分を教えてもらえるのが大きい気がする。 録音の日程をとりあえず再来週に設定してみたら「…

スタジオ演習

ひたすらProTools。波形編集が楽しい。自前のヘッドホンある人は持ってきてね?と言いつつ差し出した例がMDR-CD900STなのは…そんなヘッドホンそうそうの人は持ってません。欲しいけど。 どんな曲を作るかはまだ決めていない。ピアノは生演奏をスタジオで録音…

特殊研究

金曜日は上野にて。武満徹の講演文章を読む。映画に音楽が付けられるようになった歴史的経緯とかが見えて面白い。ただ参考資料として観せてもらった無声映画が微妙に猟奇じみてて少しイヤな気分になった(笑)。

スタジオ演習

初めてProToolsに触る。といっても導入が長すぎて10分くらいしか触ってないけど。 どうでもいいけど、最初誰も居ないときに後ろに座ってたら助手の人に前に詰めてくださいとか言われて、結局そんなに人が来なかったのにも関わらず先生の隣で授業を受けること…

プロジェクト

絵画展のデモを無事提出。

楽器法

火曜の楽器法は名ばかりで実際はポップス・ジャズに関する実践型授業。今日は初回なのでほとんど何もせず。これにクラシックと電子音楽を加えて一通りのジャンルをさらえるように組んである。果たしてどうなるか。

いろいろ

Max/MSP(アルゴリズム作曲環境)とか中国少数民族の歌文化とか。

特殊研究

ゆくゆくはCMくらいの長さの映像(30秒〜1分)に音楽をつける授業だけど、企画自体が冬とからしくしばらくは輪講形式になるみたい。内容はおおよそ映画史。テレビとも関連させた切り口でなかなか面白い(映画が衰退した時期にはテレビが発達したとか)。来週…

スタジオ演習

上野はAMCにて。小編成の小曲を作って録音・編集をする前期完結の授業。個人的にはProToolsの使い方を学ぶのが目的。今日は概要のみで終了。 授業後、AMCのパソコンをいろいろ見てみる。PhotoShopからの印刷には成功。これでコンサートDVDの頒布が出来る!5…

プロジェクト初日

学部生から院生までが一堂に会す。40人くらい?ここが一番大所帯のプロジェクトだそうな。今日は例によって今後の流れとかを確認するのみで終了。 プロジェクト企画の、絵画展用の音楽の方を書いてみようかな。いきなり出せる段階とは思わないけど、何かやっ…

いろいろ

千住のコンピュータ環境になれるためにその系統の授業を二、三受けてみる。サウンド・プログラミングやアルゴリズム作曲の分野。これはこれで面白そうだけど録音コンソールの方の授業も取っておいた方が良かったかな?まぁいずれ機もあるか。 指導教官の授業…

授業開始

波乱含みの展開。総合演習が履修登録の都合上その時限に籍を置いてるだけで無かったりだとか、音楽理論演習が学部生が多すぎるから院生は締め出しとか。前途多難。一応院生は実習の時間に個別にやってもらえるらしいのだけど…大丈夫かな。 唯一まともに行わ…