liberty 2
    New Album "COMFORT 2" 2023/4/30 release


【CDレビュー】浜渦正志『レジェンド オブ レガシー オリジナルサウンドトラック』

レジェンド オブ レガシー オリジナルサウンドトラック

レジェンド オブ レガシー オリジナルサウンドトラック

 

FF13以降、クラシック寄りの活動やIMERUATの活動がメインとなった浜渦さんの久しぶりのゲームミュージック。ぱっと聞いた感じでは、さまざまな活動を通じていろいろな悟りを経た後の音楽というか。本人は過去作を超えるものを作るべく追い込まれて大変だったと語ってらっしゃいますが、結果的に出来上がったサウンドからは力の抜けた、ある種余裕のようなものを感じました。

ゲーム音楽はゲーム内でのバランスを考慮して作られたものであり、未プレイの私がレビューを書くのはそもそもの立ち位置が良くないのですが、ゲームはやれなくとも音楽だけでも聞きたいアーティストはやはり居るもので。その上でいろいろ書いてますが何卒ご容赦を。

やはり浜渦さんならではの生楽器、具体的にはヴァイオリンとピアノがメインに据えられているように感じます。一方でシグマ・ハーモニクス(もっと言えば鈴木光人氏)を彷彿とさせるエレクトロさもしばしば感じますが、氏のクレジットは無いため、完全に浜渦さんのサウンドメイクということになるかと。IMERUATの面々や、浜渦ピアノにはもはや欠かせないベンヤミン・ヌス氏もクレジットされていますが、ヴァイオリン以外はあまり強調されておらず、時折あ、●●さんだ、と感じる程度(エレキギターは結構随所で光ってると言えるかも)。桑野さんのヴァイオリンは変わらぬ素晴らしさですが最近聞きすぎているせいか、正直ちょっとヴァイオリンを使いすぎな印象も感じなくはありませんでした。アンサガアコーディオンやトランペットみたいな、多様な冒険も今一度聞きたい!などと感じてしまう。ただ一方で、ヴァイオリンが主旋律を取る曲は実はそんなに多くはなく、「勇気」のように伴奏的なリフに専念している曲もあるのは、あまり今まで見られなかったという意味では価値があると思います。

 また音響面では、環境音楽風なサウンドメイクであったり、リバーブのメリハリが非常に効いている曲(ドライなところを徹底的にドライにするなど)もあり、そういう面でもなかなか聞き所にあふれている。エレクトロニカとか好きな人は、ひっそりツボる曲も多いのではないでしょうか?特にダンジョン系にそういう曲が多いように感じます。

(↑地味に1:43〜のギターが好き)

以下特筆すべき曲を少々。

  • メインテーマ〜遺産〜

イントロのピアノとヴァイオリンがすぐさま浜渦さんを感じさせるオープニングナンバー、王道シンフォニックな伴奏を含みながらも、リズムトラックが入ってからの明るく疾走感のあるサウンドは今までありそうでなかったというか、爽やかで魅力的な曲です。TVプログラムのオープニングにも合いそう…というと、陳腐と言ってるみたいで嫌なのですが!リズムトラックも結構エグい音を使っていて、単なるシンフォニック、クラシカルな音像だけじゃないぞ、というのは一曲目で既に伝わってきます。

  • 双次元バトル


主旋律はピアノで現れ、ヴァイオリンはしっかり聞こえつつも実は脇に徹していることが多い。エレキギターやリズムトラックが心地よいリズムを刻み、シリアスさを演出しながらポップでもある。閃光のような王道曲も良いですが、もう少し洗練させて綺麗にまとめてあるこの感じも好みです。そして、サントラの中でもやはり際立ったものを感じる。通常戦闘のような何度も聞く曲でも、こういう曲を持ってくるのはやはり浜渦さんのポリシーなのかな、とも思います。

  • 守護者


惜しむらくはメインのチェロが打ち込みなので、双次元バトルと比べると少しサウンドのチープさが残念に感じてしまう。そういう意図なのかもしれませんが。オーケストラル(大人数)なブラスや打楽器等は違和感なし。

  • 歌う岩

優しくて仄暗いピアノの上に柔らかな電子音が乗る。けだるい世界観が秀逸。

  • 影の旋律

ぶっきらぼうなヴァイオリンとピアノが楽しめるスケルツォ風の曲。ちょっと「謎の計画」を思い出した(笑)。

  • ドラゴンバトル

特異さという意味ではやっぱりドラゴンバトル一番好きかも。

  • 神々の頂

テンポチェンジを含むシーケンシャルなイントロが特徴的。ループ時にもテンポの上下とともに現れるので余計に印象に残る。すごく「打ち込みストの作る曲っぽさ」を感じる!ある種チョコダンですら感じなかった片鱗かも。

  • 神将バトル

ハードなリズムが心地良い。後半の双次元バトルへのリファレンスが良い。

  • 星杯

いわゆる問題作!この曲集では最もヴァイオリンが目立つ。ピアノも躍動。エレクトロな音が多い今作の中では一際シンフォニックなサウンドであり、それでいてとてもプログレッシヴ。

  • エンディングテーマ〜旅人のうた〜

一つ一つの音が凝っていて聞き応えがあって好き。逆に言うとエンディングテーマとしては凝りすぎであり、ポップさを削いでいる(笑)。ある意味クロノクロスを超える冒険的なエンディングと言えるかも?でも後半の感情的な盛り上がりにはハッとさせられる。谷岡さんを引き合いに出すのは反則ですが、ちょっとFFCCの星月夜を思い出しました。歌詞・コンセプトやボーカルが似ているのかも。